今度はどうしたんだぽ?
8月もこの暑さが続くって考えたら・・
もう一歩も動きたくないよ~
もう秋の戦略を考える時期だぽ!
9月の行事・イベント
行事やイベントを思い浮かべると販売戦略も立てやすくなります。
9月にあるイベントで需要の高まる商品から、意識するべきキーワードをチェックしていきましょう。
防災の日
毎年9月1日の「防災の日」を含む1週間(8月30日から9月5日まで)が「防災週間」と定められています。
統計上、9月は日本に上陸する台風の数が最も多い時期です。
先月あった西日本豪雨の影響で、すでに防災関連グッズの購入が増加傾向にありますが、防災の日をきっかけにその勢いに拍車がかかる可能性があります。
防災セット 食品 非常食 保存食 ヘルメット トイレ 簡易トイレ 水 懐中電灯 モバイルバッテリー ラジオ エアマット 救急セット
お月見
中秋の名月が見られるのもこの季節ですね。
2018年は9月24日だそうです。
お月見に便乗した商品を企画するのも限定感を演出できます。
おはぎ おもち 餅 お団子 団子 お供え うさぎ すすき
「月見バーガー」(マクドナルド)
月が出た!🌕✨「紙パッケージの月にハートが出た!😍💖」…と隣の席の社員が言ってます。 #月見バーガー pic.twitter.com/ilehyeTr3Q
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2016年9月12日
「pino」(森永乳業)
【十五夜のお月見はピノで♪】
今年の十五夜は4日です。
みんなでお月見はピノでいかが?https://t.co/YkwuCib48D pic.twitter.com/ktiG7pyd3b— pinoピノ/森永乳業株式会社 (@morinaga_pino) 2017年10月2日
運動会
こちらも秋を代表するビックイベントですね!
「運動会=秋」というイメージが強いですが、最近では春に運動会を行う学校も出てきているようです。
今後は、春(5月~6月)も運動会シーズンだと覚えておく必要がありますね。
水筒 弁当箱 レジャーシート ビデオカメラ デジタルカメラ 三脚 一脚 テント 景品 旗 メダル ハチマキ テント 折り畳みチェア ウエットティッシュ クーラーボックス 保冷剤 充電器 タオル 日焼け止め
敬老の日
世界中どこを探しても敬老の日があるのは、日本だけです。
敬老の日の市場規模は500億円で、今後のさらなる高齢化を加味すると、その市場規模はますます拡大していくと見込めます。
国内の記念日市場規模:
①クリスマス 7000億円、
②バレンタイン1300億円、
③母の日1200億円、
④父の日1000億円、
⑤成人の日 800億円、
⑥七五三 700億円、
⑦敬老の日500億円、
⑧ホワイトデー 500億円これにハロウィン1100億円が加わる。
— 世界四季報(セカ報) (@4ki4) 2015年2月5日
敬老の日 プレゼント ギフト 贈り物 贈答 スイーツ 和菓子 お花
まとめ
秋という季節は、なにをするのにも良い季節です。
その証拠に、日本では「○○の秋」がたくさんあります。
- 食欲の秋
- 紅葉の秋
- 実りの秋
- 読書の秋
- 行楽の秋
- 芸術の秋
- スポーツの秋
ショップ独自の「○○の秋」を作って、販売戦略を練っていくのも面白いかもしれません。
キーワードたくさんあるじぇ~
イベントを掛け合わせて売り方を変えるだけでも、売上が大きく変わる可能性があるから試してみてぽ!
イベントを切り口にすると、利用する人や利用するシーンがイメージしやすくなるため、より戦略が立てやすくなります。
秋の販売戦略を考える際の参考にしてみてください!
ネットショップ運営でお困りのことはありませんか?
お気軽にご相談ください。